ブログ
キャリアコンサルタントって?
2020.11.18

前回のブログ記事では、「ジョブ・カードとはなんぞや?」という説明をさせていただきました。
しかし、
「ジョブ・カードってどう書けばいいのかわからない…」
「今までの振り返りって言われてもすぐには整理できないしなあ…」
という様にお困りではないでしょうか。
大丈夫です。そのお悩み、解決できます。

ジョブ・カードを書くためにとても便利なのが、キャリアコンサルタントによるジョブ・カード作成支援サービスです。
キャリアコンサルタントとは、2016年4月より創設された国家資格で、個々人の適性や職業経験に応じて職業設計を行い、これに即した職業選択や能力開発を効果的に行う専門家です。
キャリアコンサルタントは、企業の人事・教育関連部門、大学のキャリアセンター、公的就業支援機関、人材紹介・人材派遣会社など、幅広い分野で必要とされています。
実際の相談では、キャリアコンサルティングを受けた利用者様から
「資格以外の自分のPRポイントが明確になった。」
「就職についての不安があったが、相談をして不安が少し解消できた。」
「職業訓練後の就職目標が明確化でき、将来のキャリアプランが建てられるようになった。」
などのポジティブな意見が多数寄せられています。
皆さんは自分について振り返ることはありますか?
こんな機会がないとなかなか自分に向き合わないという方は結構いらっしゃると思います。
そんな自分を見つめ直すプロの支援が受けられるジョブ・カード作成支援サービスなんですが…。
なんと!『無料』なんです!
国家資格なのに『無料』!
※ジョブ・カード作成支援サービスには予約が必要です。
これから職業訓練の受講を希望される方やそうでない方でも、こちらのジョブ・カード制度を活用したキャリアコンサルティングを無料で受けることができますので、キャリアコンサルタントと一緒にジョブ・カードを作成してみませんか?
#希望者・利用者様へ #キャリアコンサルティング
◀︎ 前の記事
次の記事 ▶︎