TOP>ブログ>2020.11.27

ブログ

働くことへの不安

2020.11.27




キャリアコンサルティングでお話を伺っていると、どんな年齢の方でも働く上での不安を抱えていらっしゃる方が多いように思います。

新卒の方だと、そもそも働くということに対する不安があったり、また、30代の方だと子育てとの両立に不安がある方が多かったり…。
40~50代以上になると介護に対する不安を聞くことが多いです。
「普段誰にも相談していないけど、気になっていることなので…」と、カウンセリング中に話をしてくれる相談者様もいらっしゃいます。

漠然と働く上での不安があると、積極的に就職活動できなかったり、就職してもなぜか納得感がなかったりします。

できれば、就職活動を進める前に、自分の中にある働く上での不安を整理しておくことが重要です。
自分の中でその不安な要素を明確にできていれば、仕事を探す上で誰かに相談に乗ってもらう時にも明確に相談できます。

ジョブ・カード作成支援のキャリアコンサルティングでは、これからどのように働いていきたいかを整理する側面もあります。
一人では気づかないこともたくさんあると思います。
そんな時にキャリアコンサルタントの支援を受けてみて下さい。

課程を経て自分のキャリアゴールを見定めて職探しをする。
どんな場面でも、自己理解、自己分析ができていれば、戸惑うことなく発信できる。
また、自分の気持ちを整理することで、就職した際のミスマッチ・早期離職の可能性も低くなるのではないでしょうか?

  何の為に働くのか?
どのように働きたいのか?

働く上での不安を明確にして、未来につなげていくためにも、キャリアコンサルタントと共にゆっくり考えてみませんか?

#希望者・利用者様へ #キャリアコンサルティング


◀︎ 前の記事

次の記事 ▶︎

▲page top