ブログ
自分のものさし
2021.2.16

“幸せはいつも自分の心が決める”
有名なフレーズなのでご存じの方も多いかもしれませんが、この言葉を相田みつをさんの本で初めて見た時、はっとしたことを覚えています。
「キャリア」という言葉は広義に捉えれば仕事も含む人生そのもの。
幸せなキャリアに正解はないけれど、答えは自分の心の中にある。
そんなことを考えさせてくれる言葉でもあります。
いつの世も他人の芝は青いものですが、人から羨ましがられる地位や名誉があっても、年収を得ていても、必ずしも幸せとは限らないですよね。
なぜなら幸せは相対評価ではなく、絶対評価だからです。
人と比べてどうか、人がどう思うかではなく、自分がどう感じるか、どう思うかが大事なんだと思います。
人生においては、自分が大切にしたいこと(価値観)=自分のものさしに気づくことが、幸せなキャリアへの近道、なのかもしれません。
後悔のない人生を送るために、自分が大切にしたいことを見失わないこと。
人生の一つ一つの選択が自分のキャリアを形作っていくとしたら、迷ったときの自分の判断基準がはっきりしていた方が進むべき方向性は間違わないはず…ですよね。
けれど、自分のものさしは、明確化するのが難しいものでもあります。
意外と自分の心が動く出来事(成功体験、挫折経験等)によってはっきりすることもあったり…。
ジョブ・カードを使ったキャリアコンサルティングでは、これまでの職務の棚卸をする中で丁寧に経験をお聞きし、自分の価値観や強みに気づくお手伝いをしていきます。
自分のモチベーションの源泉は何だろう?
自分らしい働き方とは?
面談の中で一緒に整理してみませんか?
最後にもう一つ、相田みつをさんの言葉をご紹介します。
“他人のものさし 自分のものさし それぞれ寸法がちがうんだな“
“その根っこは見えない その見えないところに大事な点がある”
#希望者・利用者様へ #キャリアコンサルティング
◀︎ 前の記事
次の記事 ▶︎