ブログ
ゆらぎ
2021.3.9

キャリアコンサルティングをしていると、クライアントがゆらいでいる瞬間を目の当たりにすることがあります。
このゆらぎというのは、「これでいいのかな?」という違和感や「このままでいいのかな」という焦り等から来るものがあります。
違和感や焦りはあまり感じたくない感情だと思われますが、実は人が前進するときにはこの違和感や焦りが必ずでてきます。
人は変わらない生き物だといわれています。
ほおっておけば、自分が心地よいところにとどまり続けるものです。
成長するということは、その心地よいところから飛び出る必要があります。
前進するために必要なのは、このゆらぎの感情なのです。
では、どうすればこのゆらぎの感情から前進できるのでしょうか?
ゆらぎは人が十分に話を聞いてもらったときに「このままでいいのか?」などの問いかけによって引き起こされる違和感です。
十分に受け止められた状態の中で感じる焦りや違和感から、次にどこに一歩踏み出すかを考えることができます。
また、「このままでいいのか?」と自分に投げかける…つまり自己理解するためのゆらぎは、意識を持ってさえすれば、普段の何気ない日常会話からでも、前進するためのヒントになります。
「それってどうなの?」とか、「この考え方はどうだろう?」などと自問自答を繰り返していくなかに、自己分析を織り込むことが可能となります。
一歩前進したい人、このままでいいのかな?と思っている人、ぜひキャリアコンサルティングを受けてみてください!
#希望者・利用者様へ #キャリアコンサルティング
◀︎ 前の記事
次の記事 ▶︎