TOP>ブログ>2022.07.26

ブログ

ピンチはチャンス

2022.07.26




新型コロナウイルス感染症のまん延がなかなか収まる気配がみえません。
国としても緊急事態宣言やまん延防止措置などいろいろと手を尽くしていますが日々の感染者数に一喜一憂している状況が長期化しています。
こういった社会情勢は就職活動にも影響を及ぼしていることは否定できません。
特に飲食業や観光業には大きな影を落としています。
ただ、こういった社会情勢だからこそ新たな業種や切り口が生まれてきていることも事実です。
例えば飲食業においてはデリバリーや持ち帰りサービスがそうですし、観光業についてもバーチャルによる旅行が生まれたりしています。
就職活動においてもしかりです。
今までのような企業に訪問するといった就職活動はコロナ下においては敬遠されがちのため、インターネットツールを利用した就職活動がかなり浸透して来ました。
本年度の新卒採用において一度も会社訪問をせずすべてインターネットによる面談で終了したケースもかなり多く報告されています。
その結果、大学生の就職内定率もコロナ発生前の水準に戻って来ています。
”ピンチはチャンス” 手あかがついた言葉ですが、今このタイミングだからこそできることがあるはずです。
前向きに取り組んでいきましょう。

#希望者・利用者様へ #キャリアコンサルティング


◀︎ 前の記事

次の記事 ▶︎

▲page top